雨模様が客足に影響した可能性のあった前回とはうってかわって、今夜はいいお天気の中、いい雰囲気で夜市が開かれた。
きっと、事前の宣伝効果もあったのだろう。
今回はハロウィンアイテムをまとったお客さんがけっこう増えて、なかなかの盛り上がりであった。
特に、子どもたちが嬉々としてハロウィン仕様のいでたちで、次々とお店を訪ねては「昭和の町ラブ!」と叫んでいる。
すると、そのお店のご主人が、ニコニコしながらお菓子を渡している様子が、何ともほほえましい光景であった。
面白かったのは、今回も登場した昭和のヒーロー「月光仮面」さんが、魔女さん?とお話ししているシーン。
今日の商店街は、さながら劇場のようでもあった。
各商店では、①コインor①札で買えるものをいろいろとそろえ、購買意欲も十分刺激していた。
前回同様、「昭和の町一店一宝 宝探し」と銘打ったスタンプラリーも楽しい企画だ。
食べ物あり、日用品あり、遊びものありなので、それぞれ好みのお店にお客さんが足を止めている様子が目立った。
売り物といい、ディスプレイといい、各商店ごとに実に様々な工夫がなされているので、お店をのぞくだけでもおもしろい。
商店街はやっぱり人がたくさん歩いていて、絵になる。
今回も、夕刻から夜の帳が商店街を包んでしまうひと時、なかなかいい感じの商店街歩きが堪能できた。
がんばってお店を開けている商店主さんや、ここに至るまでのお世話されている皆さん、本当にご苦労様でした。
まだ行かれてない方、夜市の時は、駐車場も無料開放されるようなので、ぜひ一度足を運んでみられては?